
高度多様化・グローバル化社会に対応する企業と学校への経営支援
専門家による企業と学校経営の創造と実践を提案し、その経営革新を支援します
事 業 内 容

JMCAとは一般社団法人日本経営調査士協会のコンサルティング部門としてM&AやIPO支援から経営支援まで、幅広い経営の支援を行うプロフェッショナル集団です。

無料資料配布
準備中
JMCAではIPO準備や内部統制などにご活用いただける無料の資料をご提供しております。

セミナー情報
専門講師による、皆様の会社の実務に役立つ様々なセミナーを開催しています。
是非ご参加ください!
2022年度上期 全経JMCA実務研修会のご案内
4月13日(水)
10:00~17:00
内部統制運用基礎講座
未上場会社の内部統制整備実務担当者・責任者
上場会社の内部統制初任者
内部統制の基礎的な考え方から構築・運用実務全般についてご理解いただける内容となっておりますが、特に整備状況評価・運用状況評価に力点を置いた講座です。実務に即した観点から、実際に3点セットやチェックリストのサンプル資料を基に解説し、演習問題を通じて実務を習得していただきます。
※2021年度開催『内部統制運用基礎講座』を好評につきリピート開催!
4月21日(木)
10:00~17:00
初めての経理実務 経理入門
~経理の1年~
初めて経理に配属された方向け
納税、賞与、年末調整、棚卸、決算・・・
会社には様々なお金の業務がありますが、経理はどんな仕事をしているのか。経理の日業業務や毎月・年間の仕事を年間スケジュールや、給与計算等の具体的な実務をわかりやすく解説します!
※2021年度開催『初めての経理実務 経理入門 ~経理の1年~』を好評につきリピート開催!
5月11日(水)
10:00~17:00
内部統制構築基礎講座
上場準備担当者・責任者
内部統制準備担当者・責任者
上場会社の内部統制初任者
内部統制の評価範囲確定後の、各種チェックリスト、3点セットの作成、業務改善等の社内管理体制の構築フェーズの実務に力点を置いた講座になります。構築フェーズ以降の整備状況評価・運用状況評価については4月13日の「内部統制運用基礎講座」で解説致しますので、是非合わせてご参加ください!
※2021年度開催『内部統制構築基礎講座』を好評につきリピート開催!
5月18日(水)
14:00~17:00
RCM作成実務講座
上場会社の内部統制初任者
未上場会社の内部統制整備実務担当者・責任者
3点セットの中で一番文書化作業のボリュームのあるRCM(リスク・コントロール・マトリクス)の作成実務に力点を置いた講座になります。リスクにおけるアサーションの考え方やキーコントロールの選定等、実務的な観点で解説致します。
RCM(リスク・コントロール・マトリクス)の作成実務について解説!
内部統制におけるリスク及びコントロールの基本的な考え方を含めて理解が深まる内容です!
6月9日(木)
14:00~17:00
IT統制の基本と勘所
上場会社の内部統制初任者
未上場会社の内部統制整備実務担当者・責任者
内部統制報告制度(J-SOX)において、内部統制の基本的要素として「ITへの対応」が基準及び実施基準に明記され、IT統制の重要性が強く意識されています。また、会計監査においてもIT統制を中心にITの評価が必須となっており、ますます内部監査人のIT統制への理解が必要になっています。
IT統制とはどのようなものかについて、特に全般統制を中心に理解が深まる内容となっております!
※2021年度開催『IT統制の基本と勘所』を好評につきリピート開催!今回は新たに、監査基準委員会報告書315の改正についても解説します!
セミナー動画について
準備中
JMCAでは過去のセミナー動画を公開しております。
詳しくは「セミナー動画」のページを御覧ください。
準備中
JMCA有料会員について
お問合せをいただきました皆様にはサービス開始次第、ご案内をさせていただきます。
只今準備中のため申請できません。サービス開始までお待ちください。
会員様専用情報ページ